群馬県桐生市の作務衣のメーカーによる業務用/客室用作務衣ブランドのブランディングデザイン。各デザインにあたってはまず、一般向けブランドとの違いを明確にするために、ブランドのポジショニング、セグメント、ターゲットユーザーを整理した上で、信頼感や高級感をデザイン開発のキーワードとし、...
統合により新たに誕生した富裕層向けのコンサルテーションを行う銀行ラウンジのインテリアデザイン・設計。ブランド名に冠するGOLDをキーワードに、特注や輸入の家具・什器、素材、インテリアアイテムを使用し、ターゲットユーザーにふさわしい雰囲気を作り上げた。各支店で一貫したブランドエクス...
大手食品メーカーのアンテナショップのプランニング・デザイン・設計を担当しました。冷凍食品や缶詰、チルド食品等多岐にわたる製品カテゴリーを、今日の夕食の一皿、オフィスのランチタイムなどユーザーのライフスタイルに沿うようにカテゴライズしてレイアウト。新しいブランドアイデンティティを反...
山陰を拠点とする歴史的な鉄鋼メーカーのショールームのデザイン。日本古来の製鉄技術「たたら製法」をモチーフに、グローバルへのさらなる展開にむけ新たに制定されたブランドエレメントを照明の光で表現し、海外ゲストを迎えるショールーム空間の顔を作った。続く展示空間は、黒皮鋼をイメージした壁...
大手飲料メーカーの新製品のフレッシュジュースの期間限定ショップ。製品の特徴であるフルーツや野菜の食感を伝えるため、店舗で提供するジュースは生のフルーツや野菜をその場でカットしたものを使うほか、店舗でしか食べられないスペシャルメニューのスイーツを提供。インテリアデザインは既存の洋菓...
自動車内装部品メーカーのブランディングプロジェクトの一環として、ショールームのデザイン・設計を担当した。同社工場内にある倉庫の一角をリノベーションし、ゲストを迎え同社の事業、歴史、製品を伝えるコミュニケーションスペースとしている。フロアは会社の歴史や事業を展示するコーポレートゾー...
統合により新たに誕生した銀行の旗艦店のデザイン・設計と店舗デザインマニュアルを制作。一般業務を行うロビーと富裕層向けのコンサルテーションを行うラウンジで構成されるフロアは、それぞれのユーザーに合わせデザインの雰囲気を変えている。ロビーエリアでは新しく制定されたブランドロゴに使用さ...
早稲田にある老舗古書店の路面店のデザインと設計。若い2代目のオーナーが自ら選んだ本が置かれる1Fは古書のセレクトショップにしたいという要望を受け、個々の本が生きるよう陳列方法を工夫した。床は古き時代の古書店の土間をイメージしたモルタル仕上にし既存のコンクリート打ち放し仕上げを活か...
...
たばこブランドの展示会ブースデザイン。ブランドロゴの形状とブランドカラー取り入れたグリッドシステムをベースとしたサブグラフィックをデザイン。ブースの規模に左右されることなく一貫したイメージと多様な表情を作り出す。 展示会デザイン CD:Hakuhoudou photo :...
...
オフィス用複合機やプリンターのメーカーのオフィス/ショールームのリニューアル。グローバルでのVI刷新に伴い開発された「コネクターグラフィック」を取り入れ、新しいブランドの顔をつくった。グローバルのVIマニュアルに基づきに国内4拠点の改装を行い、国内向けの空間デザインマニュアルを制...
...
...
...